ルーツミュージックの重要性🤔
- 霧切酢
- 2021年7月7日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月23日

今日はルーツミュージックの重要性について考えてみました!
自分も全て網羅しているわけではないので、
ある程度知っている範囲のお話です!👀
ルーツミュージックと言えばブルースだとか、ジャズとかブラックミュージックを指すことが多いですね!
昨今のポップスやロックは一見するとあまり縁の無いものと思われがちですが、元を辿ればルーツミュージックから派生した物だと言えます🎼
特にグルーヴの生み出し方、ハーモニーの組み方は正にルーツミュージックが積み上げて来た歴史あってのものだと思っています😤
絵で言うところのデッサンの様なものなのでしょう?
よく言われる漫画の模写しかしてこなかった絵と、そうでない絵の差に近いものがあるかなと…🧐
音楽も進化していっているとは言え、やはり土台が出来ていないとなんだか平坦になってしまう印象です😱
特に阿波踊りのリズムと裏拍をとる感覚がゴッチャになってしまってる人は多いと思います!(笑
興味がある無しに関わらず、多少なりとも触れてみると、思っていた以上に何か掴めることも多いはず!💪🔥
Comments