top of page
執筆者の写真霧切酢

第2回エフェクターリクエスト企画!"soldano SUPER LEAD OVERDRIVE" "ねこだまりぺだる"







かなり面白い歪みペダル!



 


今月もやってきました!



気になるエフェクターを募集して

私が買って音出ししてみる企画!




今月は


アンプのメーカーとしても有名な

soldano






ギターメンテナンス系グッズをリリースしている

(倒産した?)

ねこだまりぺだる




属性が全く異なるエフェクター2つを

今回は検証させていただきました!





詳しくは動画を拝見していただければと思うのですが



ザックリとした感想はこんな感じ!



"soldano"


アンプのヘッドを極限までペダルに落とし込んだ

Over Driveの範疇を超えたペダル


 

"ねこだまりぺだる"


多分トレブルブースター




 


ねこだまりの方が比較的

扱いやすい部類かと思います!


他の動画ではOver Driveとして

紹介されてもいましたが



これ単品で使用した場合



  1. 高音が強すぎて音が細すぎる

  2. ほぼ歪まない



という特徴がありました



高音がパキッ!と出るタイプですね



ハリのある高音という意味では

cowgirlちゃんと微妙に似ていたり・・・





大きな違いとしては”ねこだまり"の方が

全体的にサラッとした質感


他のペダルとの組み合わせやすさは

こっちかもしれませんね



私の使い方としては


他のODと組み合わせて

ハリ、歪み、抜けの良さを足す




という使い方!



ちなみに前段、後段どちらに繋いでも

よかったですが


個人的に後段に繋いだ方

いい音になった感じ!



 



で、問題はコイツですね・・・



結論としては



音はめっちゃいいけど

使用環境も相応に求められる



というのが一番の感想!



今回の配信のように

単なる歪みペダルとしても使えるし


ブースター的にも使えます

プリアンプっぽい要素が強いです)



元々の音の傾向は肉厚なMIDを持った

音がガツンと前に出てくる分厚い音!



しかし、おそらくこのペダルを

完全に使いこなそうと思ったら



  • 相応のCABが必要

  • IRデータを上手く活用する

  • ミキシングの知識が必要



などなど


扱う側にも相応の技術が

求められているように感じました



少なくとも自宅用のアンプに繋ぐと


無理やり音を小さいアンプに押し込んだ



みたいな印象を受けました



実機特有の汚れた質感があったり

ギターの個性が強く反映されます



今回の検証で使ったギターのピックアップによっても

かなり音の出方が変わってきてるのが面白いです





あと、かなりローノイズなのも嬉しい要素ですね!


 

また、メーカーが配布している

公式のIRデータも



オンマイク意外にも

ROOMマイクのデータも入っていたので



かなり音を作り込む前提のデータって感じ



個人的には



Kemperを始めキャプチャ系の

デジタルアンプが頭打ちになってきたので


新しい切り口を模索したペダルって感じ



自分もまだ完全にコントロールできてない実感があるので

もう少し研究したいです!



もしかしたら今後の主流はこんな感じで



実機のアンプヘッドをコンパクトにした機材


みたいのが出てくるかもな〜と

感じさせられた一品でした!


Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page