top of page
shironekokouichi

宅録のお供に持っておきたいMXR Timmy






デジタル音質との戦い!


 

ギターなどの宅録をする方にとって


いずれは訪れるであろう



  • 音質を上げたい!

  • リアルな音で録音したい!



こんな欲望は必ず湧いてくるはず・・・



すご〜く広い家に住んでるなら


アンプをマイクで録音!




すればOKなのですが

多くの人には難しいはず・・・



なので大抵の人は



ハード、もしくはソフトの

アンシミュで録音してると思います



私もKemperメインでライン録音してますからね!





で、多くの人が最初のうちは



ハードにしろソフトにしろアンシミュの音質に

満足すると思うんですけど



多分スタジオで実機の音出ししたことある人は


「なんか音違くね?」



と感じると思います・・・


 

この現象には色々理由はあるんですけど


そのうちの1つとして



デジタル臭さがあります






アナログな音質をデジタルに変換してしまうので


どことなく綺麗すぎたり冷たい質感

感じると思います



この味気な〜い感じを

何とかしてカバーする!



と言うのも宅録の大きな課題です



 


私自身マイクプリアンプやバッファーを試したり

エフェクターをたくさん試してみましたけど



安価

手に入りやすい

使いやすい

小さくて置き場に困らない



この条件に当てはまるのがこの


MXR Timmy OverDrive




これ!


所謂トランスペアレント系ODなんですけど

(別メーカーの復刻製品らしいです)



同系統のBlues Braker系と比較して



  1. ふっくらとした中音

  2. 低音がしっかりと残る

  3. 温かみを感じる



この要素を一番持ってるのが

このTimmy OverDriveです



例えば同じく有名どころの


Morning Glory




これもかなり出来が良くて好きなんですけど


Blues Braker系のODって

高音がバキッと出る傾向が強く


ふっくらとした質感はこれだと

あんまり得られないんです



ちなみにBOSS BD-2も

この系統に片足突っ込んだ製品です





また、beyondというメーカーも

真空管が搭載されたペダルが販売されていて


これもなかなかいい感じにまとまります




こっちの方がよりナチュラルにアナログ感が足されますが

少し地味な効果に感じるかもですね!


個人的には好きなんですけど!



効果がわかりやすく

とにかくアナログ質感を加えてくれるのが


このMXR Timmy OverDrive





MXRなので比較的手に入りやすく

楽器店での試奏もしやすいので


今の所一番おすすめだと感じています



Blues Braker系統と比べると

高音が引っ込みがちですけど



実際に録音してみる程よくまとまります



ぜひ近場の楽器店で試してみてください〜


Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page