ギターの音色はピッキングから!
エレキギターは
本体の素材
アンプ
エフェクター
などで多彩な音を出すことが可能で
音色には際限がないとも言えますが
最も基本かつ重要なトーンの大元は
ピッキングにあり!!
そんなわけでギタリストというのは
ピッキングを支配することで
出したい音を出せる様になってきます
ピッキングを極めると
歪みの量
EQ(帯域)
アタック感
などを自由に操作できる様になるのです!
で、たまに見かけるのですが
強くしっかりしたピッキングが
出来ないままのギタリスト
もちろんジャンルによっては
問題はないのですが
弱いピッキングしか出来ないと
音にも制限が生まれてしまう
弱めのピッキングしか出来ないことの
デメリットをまとめてみました
音の立ち上がりが弱くなる
トーンにハリがなくなる
歪ませ過ぎてしまう
ザッとこんなところでしょうか!
簡単に言えば
ピッキングで音を作れない分
アンプ側でカバーしようとした結果
と言ってしまってもいいですね
音量が低い⇨ボリュームを上げる
音の立ち上がりが弱い⇨中音域カット
音にハリがない⇨高音域強調
歪みが少ない⇨歪みを足す
こんな具合に
必要以上にブーストが行われてしまうため
一見いい感じに聴こえても
よく聴くとバランスの悪い音になってたりします
まあ、厳密に言えば
歪みに関しては量というよりも
余計な音にまで歪みがかかってしまって
汚くなりやすい
と言った方がいいのですが!
これは他の機材にも言えることですが
まず大元でしっかりした音が出来ていないと
機材でブーストしても薄っぺらい音になりがち
また、強くしっかりしたピッキングが
出来ないということは
根本的にピッキングの仕方が
間違ってる可能性もあります
そうなってくると
ギターの音色に留まらず
演奏できるジャンルも絞られてしまいます
そんなわけで
単純に汚い音ではなく
キレイに、強くしっかりしたピッキングを
習得することは
全ギタリストにとって
超重要!!
というお話でしたー!!
Comments