top of page
執筆者の写真霧切酢

ギターは結局王道なメーカーが良いと感じる






汎用性の限界か?



モダンなギター、ヴィンテージ寄りのギター

ギターも色々と進化していますが



結局のところ昔ながらのメーカーがいい


と感じるようになってきました

(個人的感想)



一応私もモダンなギターは2本ほど持ってますし

そのメリットは十分に理解しているつもりです!



ですが...


モダンなギターは汎用性を重視している個体も多く

割と無難な音になりがちな印象



 

逆に言えば非常にバランスの取れた音

どんなアンサンブルにも使えるということなんですけどね!





私の所有しているStrandbergなんかもそうですが


ハム特有の太い音とキレの良いシングルの音

これらを両立した個体も多いのです




更に言えば


ギターとして求められている音が研究されて

ギターに必要な音を的確に抽出しているような音がします



録音してみるとクリアというか

聴き心地の良い音なんですよね



しかし!



ずっと弾いていると


微妙に汚れた質感と言いますか

ちょっとした余分な音が欲しくなります





もちろん現代的な音楽であったり

曲によってはモダンギターの方がいいのですが



この余分な成分があるからこそ

アンサンブルらしさが出てきたりもします



この余分な成分+アンサンブルに求められてきた音



これらを併せ持った王道なギターが

なんだかんだ良いなと感じます(笑



 


私はFenderのギターを愛用していますが



このFenderは昔ながらの要素も残しつつ

程よくモダンな要素が足されています





Fenderもどうやらここら辺は意識してるみたいで

結構研究して製造しているみたいです



ギター本体の作りもあまり音に影響が出ない範囲で

現代的な加工を施しているそうです



 

で、結局私がギターを録音するときは



ギター特有のクセみたいな要素を活かした方が

フレーズを組みやすい感じがします



ということで



モダンなギターにも欠点はあるよ!

というお話でした!!




Kommentare


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page