
ご要望があったので!!
打ち込みをスムーズにしたいけど
鍵盤が弾けない!
そんなお悩みを抱えるギタリストも
少なくないと思われるDTM界隈
そんなギタリストをお助けする
プラグインがあるよ!
ということを以前ご紹介したわけですけど
このプラグインってライヴでも
使えるのか?
みたいなご質問がありましたが
PC
オーディオインターフェイス
ラインOUTPUTケーブル
これらがあれば使用可能です

まあ、早い話が
オーディオインターフェイスから
モニタースピーカーに音を送るのを
PAの卓に送るために
DIとかに繋げばOK
ってわけです
スタジオで練習する時も同様に
ミキサーとオーディオインターフェイスを
ケーブルで繋いであげればOK
とまあ、こんな具合に後は動画と同じように
使用すればOKなわけなのですけど
一番の問題はギターを
オーディオインターフェイスに繋ぐこと
つまり、ギターをアンプに接続できないので
ギターの音自体もPCのアンシミュで作るか
別途ギターを用意する必要があります
ここさえ解消できれば
後は問題ないかな?
後は基本的な問題ですけど
レイテンシーが結構あるので
そこ込みで演奏できるか、とか
こういうこと考え出すと
少しハードル高いかもですね!
もしこういったプラグインを活用した
ライブがして見たい方は
チェックしてみるといいかもですよ〜
Comments