
予想遠いという期待通り
こんなに安くて大丈夫か!?
そんなかつてのBEHRINGERを
彷彿とさせるレベルの激安ペダル
DONNER!!
手放しで全て良い!
てなわけにはいかないんですけど
ちゃんと用途を絞れば使えるシリーズ
個人的にこのコンプ好きです↓
そんな信頼と実績を重ねつつあるDONNERから
リリースされてるオートワウを
先日購入したわけですが
割とレビューで「ベースの方がいい感じ」
みたいな意見があったので試して見ました
使用ベースはこれ!
アトリエ先生

で、早速ライン録音して見ましたけど
こんな感じでした
まあ及第点ってところかな?
ちなみにこの演奏
かなり強めにピッキングしてます
ギターで使った感想でも書きましたけど
結構ピッキングニュアンスに
左右される方だと思ったので
ハッキリとした演奏にして見ました
良くも悪くも音の輪郭が残ってるので
ベースらしさは残っていますが
やはり音のレンジが狭くなってるので
ソロ向きもしくは
ここぞという時に使うと
ハマるかな〜って感じ
ちょっとしたEQ的にも使えるので
あえて抜けの良い音を作って
目立った演奏をする!!
みたいな使い方が一般的でしょうか
もちろん設定次第でもう少し
ニュアンスを変えられるので
これはほんの一例ですけどね!
ガチのファンクだと少し
物足りない気もしますが
そこはプレイ次第なのかもしれません
何かとオートワウって
値段が高いものが多い割に
使用頻度はそれほどでもない
でも、少し弾いてみたい!!
そんな人にもってこいの
ペダルなのかもしれませんね〜
Comments