ほぼBOSSペダルの宣伝動画になったじゃないか!
- 霧切酢
- 9 分前
- 読了時間: 2分

好きなペダルだけども
Xの方では既に明言してるんですけど
実は昨日投稿した
セッション、練習用音源で使用した機材って
BOSSペダルメインなんです
これは以前から紹介していた方法で
歪みペダルをアンプのヘッドのように
使って録音する方法

別途cab、もしくは
cabデータを用意してあげることで
ギターの音が作れてしまう
高品質なアンシミュを持ってなくても
工夫次第で録音ができるというわけですね!
↓
特にBOSSペダルはこの要素が
強めのようでして
アンプライク系の歪みペダルを除けば
かなりいい音が作れる印象
で、せっかく最近色々と
ペダルを集めているので
個人的なBOSSのメタル系ペダル
最強の2つを録音に使用しました!!

分厚く包み込むような中音が強みの
HM-2 Heavy Metal
硬く鋭い音が持ち味かつ過激な歪み
MT-2W Metal Zone
この2つにHORIZON DEVICESの
PRECISION DRIVEを使って
より鋭くモダンなサウンドに仕上げました
あとはバッファーを兼ねて
RC Boosterで温かみを加えればOK

そして最後にいつもの如くIR Raderで
cabデータをつければ完成!!
cabデータはこのDEMON Packを使用

このDEMONのデータも
ハリのある中音を作るのに向いてたりします!
もう本当にコンパクトペダルのみで
録音を完結させたわけですけど
全然Kemper、TONEX、QCにも
負けていない音質だと思います
まあ結局のところどんな機材も
使い方次第ってところでしょうか?
良かったらご参考に〜
Comments