BOSS Heavy Metal HM-2めっちゃカッコいい!!
- 霧切酢
- 4月8日
- 読了時間: 2分

個人的に超オススメ!!
一部海外で絶大な人気!!
スウェディッシュ系デスメタルの猛者達が
こぞって愛用したというこちら
BOSS Heavy Metal HM-2
ツマミを全てFULL MAXにすることで
超極悪なトーンである
チェーンソー・トーンが有名ですね
これの最後の方でやってる音↓
とまあ、こんな具合に
過激な音を作るためのペダル!
みたいなイメージがあったんですけど
先に貼ったコピー品の動画のように
意外と音作りの幅も広くいい感じだったので
いっそのこと本家の方も買うか!!
と言うことで中古で探して
購入してみました
ちなみに初期に作られた
日本製のモデル

正直音の違いはわからん!!(笑
でも何だか初期の方がいい気がするので
ほぼ盲信する形で購入しました

うむうむ・・・
ザラついた金属感を感じるMT-2に比べて
クールなブラックって感じ!
これぞBOSS!と言う見た目もGood!
そんなわけで
折角なのでコピー品であるHM300と
音の違いを比べてみたんですけど

かなり近いものの
HM-2の方が音が太い
HM-2の方が音のレンジが広い
HM300の方が歪みが深め
HM300の方がトーンが明るい
こんな印象を受けました!
何となくHM300の方が
BOSS DS-1に近い気もしました
HM-2の方が重心の低い中音が特徴的って感じ
もちろんHM300同様
EQを絞っていくとDS-1っぽさも出せます
しかもHM-2の方がより
FUZZに似た音が出せるので
この独特のトーンを狙った
音作りもアリだと思いますね
歪みを絞っても
音の粒立ちもよく抜けの良い音のなので
シングルコイルのギターとの相性も
良い感じでした!
そんなわけでザックリと使ってみた感想は
こんな感じでした
個人的な好みで言えばHM-2の方が好きですかね
ただこれは優劣というよりも
音の傾向の差から感じる好み
なので
人によってはHM300の方が
好みという人もいるかもですね
より一般的なディストーションが好きなら
HM300
太く音の粒がハッキリしていて
汎用性重視ならHM-2
こんな感じで使い分けると
いいかな〜と思います!!
Comments