top of page

思い出のAria Pro Ⅱのベース!!






この1本から始まった!!


 

実は自分、最初に買ったギターは

Fender Japanのストラトだったんですけど



少し挑戦してみて全然弾けなくて

途中で辞めちゃったんですよね(笑



元々学校の授業でも

アコギ弾く課題があったりしたんですが


もう全く弾けなくて(汗



それでエレキなら、と思ったのですけど

結果はまあ、変わらず・・・


 

そんな感じで

楽器自体を諦めてたんですけど


ふと軽音楽部に入部した時に

ベースを担当することになったんです



これには色々理由があったのですが

兼部してた吹奏楽部で


コントラバス(ウッドベース)

やってたことも理由の1つでした


基本的な構造は共通してますからね!



そんなわけで


「ギターは持ってるけど

 ベースは持ってないな〜」


みたいな流れで最寄りの楽器店まで

ベースを買いに行ったんです


(多分友達と一緒だったはず)



 

で、そこまではよかったんですけど


そもそもベースのことよく知らないし

どんなタイプがいいかも分からん


時代的にそんな情報もなかったので

ほぼ値段と勘のみで選ぶことに・・・


そして出会ったのがこの


Aria Pro Ⅱ



何と最初からアクティブベース!


確か中古で2万円くらい



当時の少年心に響いたデザインだったので

特に何も考えず購入しました(笑



でもこれ、ネックが細かったり軽かったり

案外弾きやすい部類だったんですよ


その甲斐もあってありがたいことに

ちゃんと継続して弾けて


一通り曲が演奏できるレベルまで

上達することができました



ある意味自分の中で

音楽ライフのスタートとなった楽器


これだけはいまだに手放せませんね〜




Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page